犬がソファーを掘る理由と対策やグッズ!!ボロボロになる前にやめさせる

トイプードル 穴掘り

犬を飼われている方で

「ガリガリ」一生懸命ソファーを掘って、ボロボロにされたことがある方はいませんか?

布団やクッションを「ガリガリ」されて、困ってませんか?

どうしたら、やめさせらるのだろう?やめさせる方法は無いの?

と、悩んだりしていませんか?

ボロボロにされる前に、対策されたい方は必見です!

 

実は、私の愛犬トイプードルも穴掘りが大好きで、ソファーをボロボロにされちゃいました。( ^ω^)

仕方なく、買い替えとなったのです!

その時に、また「ボロボロにされては困るなー」と思い悩み、

なぜ?犬は穴掘りするのか?やめさせる方法はないのか?と調べたところ

ソファーをガリガリ穴掘りするのは、犬の習性が大きくかかわっていたのが分かったのです!

その習性とは?

自分の臭いを付けるために、穴掘りをすると言うことです!

ならば、ソファーに付いている臭いを消せば、穴掘りをやめてくれるのか?

ではどうやれば臭いを消せるのか?

私が試した方法が、熱で温め臭いを消すことでした!

 

この記事では

なぜワンちゃんが穴掘りをするのか理由が分かるようになります。

習性を利用した簡単な方法で、穴掘りを一時的にやめさせることができるようになります。

 

スポンサーリンク

犬が穴掘りする理由とは?

犬 穴掘り

犬が穴掘りをする理由は、大きく3つに分けることができます!

それが、こちらになります。

昔からの習性

  • ・犬の祖先は、洞穴で生活していたと言われておりその名残
  • ・おやつや、おもちゃを埋めて隠そうとしたりするため
  • 自分で居心地の良い空間をつくるため

 

ストレス発散

  • ・ストレスが溜まっているんだということを伝えるため
  • ・飼い主さんとのコミュニケーション不足のため
  • ・散歩が足りていなかったり遊びが足らないため
  • ・自分の気持ちを落ち着かせるため

 

マーキング

  • ・穴を掘ることでマーキングしているため
  • 自分の臭いをつけるため
  • ・他の犬に自分の存在を知らせるため

 

紹介したように、習性と言ってもかなりの数もありますし、科学的に証明されたものや、本当にそうなの?と疑うものも含まれています。

 

今回、この中で私が利用した習性が・・・

自分で居心地の良い空間をつくるため

自分の臭いをつけるため

長い間、愛犬のしぐさや行動を見てきて、この2つは「確かに当たっているかも!」と感じています。

犬の飼育をされたことがある飼い主さんなら、共感していただけるのではないでしょうか?

 

マーキング行為が怪しいと、日ごろから考えていたのですが・・・

たまたま、愛犬を観察していたところ⁉

もしかして「穴掘りの理由」はこれなんじゃないか?

と、気付いたことがあったので、詳しく解説していきたいと思います!

 

自分以外の臭いを消すため!

一つ目の理由は、臭いを消すためです!

なぜなら・・

愛犬の穴掘りの行動パターンを見ていると、

必ず臭いを嗅いでから「ガリガリ」、そしてまた臭いを嗅いで「ガリガリ」となるのです!

その行動を見ていると、必死に臭いを消そうとしているように感じるからです!

 

マーキング行為をするのは間違いでは無いのですが・・

順番的には、他の臭いを消してから自分の臭いをつけるが、正しい解釈になると思います。

 

また、不思議なことに・・

わが家の愛犬は、「クッション・ソファー・ベットの上」以外は穴掘りしないのです。

フローリングやタイルなど、硬いものは「ガリガリ」すること無く、布製品ばかりで、外で土を掘るなどはまったくしたことが無いのです⁈

 

ちなみに穴掘りは、すべてのワンちゃんがする行動とは限らないです!

なぜなら、私はトイプードルとタイニープードルを飼育をしていますが、

2匹の行動を見ていると、穴掘りするのはトイプードルだけでタイニープードルはしないのです・・不思議でしょ⁈

普段の散歩や、ドッグランに連れていっても、一度も穴掘りを行ったことが無いのです・・一生懸命に臭いは嗅いでいますが何故なんでしょうか?

 

居心地の良い寝床を作っている⁉

2つ目の理由は居心地の良い寝床を作っているです

なぜなら、安心して寝るために・・

ソファーやベットに上がり、体型にあわせようと何度も何度も穴掘りを続け、自分の気に入る形にしている姿を見るとそうではないかと思います。

 

特にこれは、ソファーやふとんなどの、やわらかい布製品でする行動です!

やわらかい布製品であれば、自分の気に入った形や体型にあわせやすいので、穴掘りするのだと思います。

みなさんはあまり触れませんが、愛犬を飼育をしているとすごく感じる理由がこれです。

 

スポンサーリンク

ボロボロになる前にやめさせる対策とグッズ

犬の穴掘り

穴掘りの対策は、最初に解説した習性とマーキング行為を利用したものとなります。

おさらいですが、この2つになります!

・自分で居心地の良い空間をつくるため

・他の臭いを消して、自分の臭いをつけるため

では、どうやって臭いを消すかと言うと・・

 

ヘアドライヤーで臭いを消す

みなさんのご自宅にある、ヘアドライヤーを使って簡単に消すことができますよ!

そうです!熱で臭いを消してしまえばいいのです( ^ω^)

実は臭いの原因には、湿気によるところもあるのです・・

なので、ヘアドライヤーで温めることで一時的ではありますが、臭いを消すことができてしまいます。

例えば、クッションやふとんなどは、カバーを洗えば臭いを消すことができますよね?

ですが、ソファーとなると洗濯することができません!

そこで・・

ヘアドライヤーで温めて、湿気を取りのぞき臭いを消すことで、穴掘りを一時的にやめてやらなくなりますよ!

犬は、暖かいものを嫌うので、二重に効果があるのもいい点です。

デメリットがあるとしたら、電気コンセントが近くに無い時に延長コードが必要となること位です。

できることであれば、しつけでソファーに上がらせないようにすることが望ましいのですが、うまくいかない時は試してください。

 

別の方法として

愛犬の体をふいたタオルをソファーにこすりつけ犬の体臭をつけてあげることで、効果が現れることもあります。

始めは、「クンクン」臭いを嗅ぎますが、繰り返していくうちに「ガリガリ」穴掘りをしなくなることもあるので、こちらもおすすめしておきます。

 

ソファーにはカバーが取り外せる「カバーリング仕様」のものがあります。

洗濯できる生地のカバーならば取り外して、まめに洗い臭いを消すことで、穴掘りをやめさせることも期待できます。

 

試したけど効果が無かったもの

消臭スプレーで、ソファーの生地の臭いを消してみたのですが、ほとんど効果が無かったです!やはりヘアドライヤーで湿気を取ることで、効果を期待できます。

女性ものの香水で、臭いを付けてみたのですが、逆に「一心不乱」に穴掘りを続け、ストレスを与える結果となってしまったのでやめた方がいいです。

 

おすすめの穴掘りグッズ

最後に、おすすめの穴掘りグッズを紹介しておきますので、参考までにどうぞ・・

PR


【ドッグトレーナー推薦】犬 おもちゃ ペットおもちゃ 犬用 知育玩具 にんじん ノーズワーク ノーズワークマット おやつ隠し 訓練毛布 ペット 犬 ストレス解消 嗅覚訓練マット 噛む 犬おもちゃ ペットグッツ 訓練毛布 嗅覚訓練マット ストレス解消 (ブルー)

こちらは基本的には訓練用のマットになるのですが、わが家のトイプー達は穴掘りができない時に遊んでいます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか⁈

穴掘りをやめさせるために、実践して効果の出たものを紹介させてもらいました。

愛犬の穴掘りでお困りの飼い主さんは一度試して見てください。

 

基本的にはしつけでやめてもらえばいいのですが・・・

なかなかそうもいかないので、実践する時はワンちゃんにストレスを与えないように注意しながらお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント