トイプードルコスプレお薦め7選!ハロウィン・クリスマス・ヒーロー

トイプードルに服を着せる理由は主に

  • 寒い時期の外出時に防寒として服を着せる
  • 服を着せることで、被毛や皮膚に直接紫外線があたるのを避けられる
  • 服を着用するだけでノミやダニが付着しにくくなるという効果がある
  • お散歩でホコリや汚れを防ぐことができる
  • ワンちゃんのおしゃれのため

 

この様にいろいろな理由はあるのですが、

今回は『おしゃれのため』からトイプードルにお似合いのコスプレ衣装を7つ紹介したいと思います。

私が初めて愛犬にコスプレ衣装を着せた時は、とにかく笑っちゃいました。

実にかわいいですよー( ^ω^)

我が家はスーパーマンと金太郎を購入したのですが、あまりのかわいさにハマってしまいました。

なので、まだまだ沢山のコスプレ衣装があるので次はどれにしようか悩んでいます。

 

この記事では

初めてコスプレ衣装を購入する方の参考になればと、お薦め7選を紹介したいと思います。

 

ハロウィンで笑いを取るならこれ!

今回紹介するのは、みなさんよくご存じのネット通販3社の商品です。

この3社を薦める理由としては、クレジットカードで買い物をしてたまったポイントが使えることにあります。

自分もそうですが、期限切れ間近のポイントを使わずに無駄にしていることがよくありませんか?

そんなポイントの使い道として、愛犬にコスプレ衣装はいかがでしょうか。

 

不動の人気!ギターを弾くペット

ギターを持って歩く姿が笑いを誘います!
ハロウィンでもいいですが、イベントを選ばず着れるのが高評価なのだと思います。
愛犬家の方なら必ず欲しい衣装ではないでしょうか⁉

 

チャイルドプレイのチャッキー

ハロウィンで着せるなら、チャイルドプレイのチャッキーは外せませんよ!
ちょっと過激に見えるかもですが、犬が着ると恐怖感はまったく感じません。

手に持つナイフも布でできているし、付け外しもできるので安全性も問題ありません。

ただ、人気商品のために売り切れることがよくあります。

なので気になる方は早めのチェックをおすすめします。

 

カボチャの衣装はいかが?

あまり過激なのは「ちょっと」と、言う方におすすめなのがカボチャ柄の衣装です!

これなら、普段着として着ていても違和感はありませんよ。

男の子でも女の子でも着ることができるので、1着は持っていたい衣装だと思います。

こちらも、ハロウィン前になると売り切れになってしまうので、欲しい方は早めのチェックをおねがいします。

 

クリスマスはサンタとトナカイで!

クリスマスと言えば、サンタさんとトナカイがお薦めです。

サンタクロースの衣装は色が赤いので、ブラックの毛色だと合わないかもです。

トナカイの衣装は、愛犬のカラーや男の子・女の子に関係なく着ることができると思います。

 

クリスマスパーティーの主役になること間違いなしです!
普段コスプレ衣装に抵抗を感じる方でも、サンタの衣装であれば誰でも楽しめるので初めて購入するのには良いかと思います。

 

トナカイの衣装は脇役のイメージがあるかもですが、意外に人気がありサンタと合わせて購入する方は多いです。
普段着として着せても違和感はないので、かわいい写真をいっぱい撮ってあげたくなります。

ヒーローもので子供うけ確実!

SFや特撮ヒーロはいつになっても人気があるものです。

今回紹介するのは、人気の衣装の仮面ライダーとスパイダーマンのセット販売品と、スーパーマンになります。

 

こちらは2着セットとなりますので、多頭飼いの飼い主さんに大変人気がある商品となります。
かなり目立ちますので、ハロウィンの衣装としてもお薦めの衣装になります。
お子さんのいる飼い主さんからも人気がある商品です。

 

海外映画で知られるスーパーマンの衣装です。
愛犬用に個人的に買って持っていますがかなり目立つため、散歩の時は近所の子供たちから大人気です。
目立ちたい飼い主さんにお薦めします。
こちらも人気商品で、よく売り切れがありますのでタイミングが悪いと購入できない時があります。

まとめ

コスプレ衣装7選を紹介させていただきました。

みなさんお気に入りのコスプレ衣装はありましたか?

犬用のコスプレ衣装はたくさん販売されていて、どれにするか迷ってしまいますよね?

私が思うに・・・

普段着を兼ねるなら、カボチャ柄を一番にお薦めします。

目立ちたいなら、スーパーマン一択かと思います。

是非ともみなさまの愛犬達も、コスプレ衣装にチャレンジしてみてください。

 

それから最初に話しましたが、クレジットカードで買い物してたまったポイントを無駄にするのであれば、コスプレ衣装を購入した方がお得ですよ。

使わないなんてもったいないですから。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント