犬を飼うと「結婚できない」!「婚期をのがす」!
「彼氏・彼女ができないよ」!などとささやかれていますが・・・
そんな訳ないでしょ! みなさん間違いなく勘違いしてますよ( ^ω^)
犬を飼っている方は間違いなくモテますよ‼
なぜなら、犬を飼っている人は経済的にも時間的にも余裕がある人に思われたり、
犬を飼育することで、癒されたりストレスを発散することができるので、心に余裕を持った素敵な人が多いからです。
そもそも、「結婚できない」「彼氏・彼女ができない」は出会いの数が少ないだけではないのでしょうか?
この記事では、犬がいるから「結婚できない」「彼氏・彼女ができない」と思い悩まれている方に、2+3の行動を解説していきます。
わたしも犬を2頭飼っていますが、犬は癒しにはなりますが、恋愛関係には発展しませんので、素敵な出会いがあるように応援していきたいと思います。
こちらの記事を最後まで読むと( ^ω^)・・・
結婚できないと思われていた勘違いを解き、自分に対して自信を持つことができるようになります。
行動すれば、彼氏・彼女をゲットすることはもちろん、最終的には結婚までいけるようになります。
結婚できない⁈なぜそう思われるのか?
- 犬がいるので寂しさを埋めてもらえるため、結婚につながる行動をとらなくなる
- 誘われても、「犬が家で待っているので」と、まっすぐに家に帰るようになり、出会いの数が少なくなる
- 犬が最優先の生活になるため、彼氏・彼女をさがす時間を割けないと思われている
ネット上のアンケートを見ると、上記のような意見が多いために、犬を飼うと結婚できないとなってしまうのです。
なんだか悲しい話ですよね・・・
真実は違うのに、そんな「ウワサ」を信じてしまう方が多いのが残念で仕方ありません!
犬を愛する方はモテるはずなのに・・・
モテるためにするべき2つとは?
真剣に出会いを求めるなら、今までの自分を変えることも時には必要ですし、出会いの場を増やすことも大切になります。
最終的には「中身」が大事になりますが、ここでは・・
モテるためには2つ、するべきことがあるので解説していこうと思いますが、その前に・・
「イケメンはモテる」は誤解です!
モテる評価項目は他にも数多く存在し、「容姿」は一部にすぎません!
なので、「容姿」はまったく気にしないで下さい。
まずやるべきことは、こちらです・・・!
①清潔感を出す
男女ともに、最初の出会いで大切になるのが清潔感があるかです。
ボサボサの髪の毛や、汚れた服装に魅力を感じる人はいません!
初対面の異性を見て、「彼氏・彼女としては考えられない」と思われては、スタート地点に立つことができなくなってしまいます。
清潔感はその人の第一印象で、非常に重要な要素となるのです。
なので、まずは清潔感を保つ意識を持つことが大切になります。
②オシャレになる
恋愛に発展するには、「見た目の清潔感」と「中身」が揃ってこそですが、オシャレも大事な要素です。
「自分にはファッションセンスがない」「コーディネートが分からない」などと悩む必要はありません!
ここでは3つのポイントを解説していきます( ^ω^)
髪型
相手に与える印象は大きいです。自分にあった髪型を見つけるのは難しいので、ここはプロの美容師に任せることで、最短でオシャレになれます。
美容室でオーダーする時は「清潔感があって女性受けする髪型にしてください!」と伝えればOKです。
服装
服装選びのポイントは、「体型にあっている」「配色バランス」「キレイめ」の3つをおさえることです。
体型にあった服をさがし、お金をかける必要はなく、自分サイズの服を選ぶようにしましょう。
配色バランスは、白・黒・グレー・ネイビーの4色で組み合わせることで、色づかいで失敗することはありませんのでおすすめです。
キレイ目で決めるなら、ジャケットとシャツの組み合わせが、大人の雰囲気を出す黄金の組み合わせです。
アイテム
オシャレに見せるなら、「靴」と「バッグ」には良質なものを選びましょう!服装が完璧でも、靴が汚れていては台無しです。
アイテム次第で人との差を簡単につけることができてしまうので、重要しすべきポイントとなります。
以上の3つを改善するだけでオシャレに見せることができるので、実践してください。
交際発展のためにすべき3つとは?
相手の心を理解してあげることです!
男性は目的を達成したい「解決」脳を持ち、女性は相手との関係性やプロセスを重視したい「共感」脳を持つと言われています。
共感を得るために必要なものがあります。それは・・・
①聞き上手になる
女性と交際に発展させるコツは、聞き上手になることです!
先に女性の話を聞いてあげてから、自分の話をするようにしましょう・・
なぜなら、女性の会話はあなたに共感を求めているからです!
「それから・・」「うんうん・・」「すごいね・・」と繰り返し話を聞いてあげることで安心し、女性はあなたのことを、「このひとは、いい人だ!」と思うようになっていくのです。
なので、聞き上手になることは、恋愛へ発展させるためには必ず必要となります。
②感情に触れる
「それってどーゆーこと?」と思われるかもですが、簡単です!
会話の流れのなかで、女性の感情を「無視」しないようにすればいいだけです。
例えば・・
「このバッグのデザイン可愛いでしょ!」と言ったら、「バッグを褒めてほしい」心理が見え隠れしています。
そこを、逃さないように褒めてやればいいのです。
「可愛いね」「合っているよ」のフレーズを使い、女性の感情に触れることを意識しましょう。
③出会いを求めて行動する
そもそも、「結婚できない」「彼氏・彼女ができない」は出会いの数が少ないだけではないのでしょうか?
これが、真実で犬を飼っている、飼っていないは関係ないと思います。
変な思い込みは無くして、出会いを求めて行動していきましょう!
ここからは、行動あるのみです!
そこで、わたしがおすすめする出会いの場がドッグランです!
【必須】今すぐドッグランに行くべき
ワンちゃんを飼われている方なら、ドッグランは超穴場です!
普段の散歩や公園などでは、よほどでない限りテレビドラマのような、出会いは望めませんよね?
しかしながらドッグランは特別で、出会いのチャンスはかなりあると思います。
ひとりで来ている方も多く、愛犬の名前の由来などを聞いてあげると自然と会話がはずむようになり、うまくやれれば次回の予定を聞いて、また会うことができるのです。
何度か、顔を合わせていくうちに、恋愛へ発展することができるのです。
いつの日か、愛犬が「愛のキューピット」となる日があると思います!
なので、ドッグランに積極的に通うことで、出会いがふえることになるのでおすすめします。
【必須】婚活を初めてみませんか?
動物好き男女をつなぐ婚活サービスに登録してみませんか?
どんなに自分を磨いたとしても、出会いが無いと恋愛に発展することは不可能ですよね?
なので、婚活サービスに登録することをおすすめします。
私が紹介するサービスは、動物が大好きな男女専門の婚活サービスになります。
ペットを飼っている方や、動物が大好きで将来飼われたい方のみに登録できるサービスです。
こちらを、ちょっとのぞいて見てください。
誰にも内緒で、しかも無料で登録できるので、どんなサービスなのか一度試してみてください。
ちょっとした勇気を出すことで、人生を大きく変えることができますよ・・・
あなたに今必要なのは、出会いの数を増やすことですから。
まとめ
いかがだったでしょうか⁉
犬を飼っていると、「結婚できない!」と思っていた方の参考になりましたか?
お役に立てれば、うれしく思います。
そもそも、犬を飼っているやさしい心の持ち主である、あなたがモテないのはあり得ませんよ!
自信をもっていいですよ!
本記事にあるように、出会いの数が少なすぎただけですから・・・
これから、出会いの数をふやしていけば、必ず素敵な出会いが待っていますよ・・
出会いをあきらめないでください!
まだまだ間に合いますから・・行動あるのみです!
素敵な出会いがあることを願っています・・・
コメント